夏の成人式や成人しの二次会・同窓会で着るパーティードレス選びの記事です。結局買った方がいいのか、レンタルした方がいいのか?たくさんの失敗体験談もお伝えしていきます。
Contents
冬の成人式の二次会で着るパーティドレスの失敗!
「こんなはずじゃなかった!」後悔しないように選んだドレス。なのに失敗談が後を絶ちません。
- ・倹約してボレロを買わなかったので、ドレスの上にコートで会場では脱ぐので寒かった
- ・振袖だけでも高いのに、ドレスレンタルも高くついた・・
- ・久しぶりに会った仲の良かった友人に今から出勤?と聞かれて何気にショックだった。
- ・色や柄が素敵そうに見えたので、レンタルしたけど太く見えるデザインだった
- ・通販で買ったからわからなかったけど、思っていた以上に大胆な胸元のデザインで終始困った
- ・洋服屋さんではないところで買ったからか、友達のドレスに比べてペラペラで安っぽい感がいなめなかった
- ・友人と色が被った。でも周り他にも同じような色だった
- ・写真を見たら膨張したような色でぽっちゃり感がすごかった
- ・頑張ってダイエットしたけど間に合わず、きつかった(入らなかった)
- ・派手過ぎた(地味すぎた)
結局、試着をしたとしても周りの雰囲気によっては派手すぎたり地味すぎたりするものです。大きくはずれなければあなたが着たいドレスを着れば大丈夫です。
しかし、失敗しないためにもまずはおベンキョーしましょう。
レンタルするか、通販で買った方が得か?
二次会や同窓会でドレスを着ようとしたときに、お店で買うか、通販で買うか、レンタルをするのか等方法があります。私のおすすめは断然レンタルですが比べてみてみましょう。
通販で購入するメリット
- 新品を着ることができる(レンタルだと誰かが着たものになる)
- 使い回しができる服を選ぶこともできる(セパレートタイプがオススメ)
- 回数を多く着ると、割安になる。(3回以上着れば元がとれる)
買うと自分のドレスなのでレンタルドレスと違って気持ちがいいですね。それに、ワンピースタイプではなくセパレートタイプのフォーマルタイプのものにすれば決して今回だけに限らず着ることができます。例えば、会社に入ってからの送別会。会食。お客さんとのランチ。勤務後のデートに!など活用することは多くできます。
また、20代は友人、知人の結婚式にお呼ばれすることが多くある年代でもあります。この数年間で何回か着ればすっかり購入代金は回収できますのでレンタルよりも割安になります。しかし時期もあるのでドレスのタイプや生地は考えて購入することをオススメします。
パーティドレス通販GIRLさんのカタログは見ているだけでウキウキしてしまいます。楽天ランキングでも1位、雑誌「美人百花」にも取り上げられている人気なのに、自社企画・製造なのでお安く買うことができるのできます。
またサイズに不安が残る方はMとLサイズを購入し不要なサイズを無料返送することもできるキャンペーンもやっています(2019.8月)
レンタルのメリット
- 早めに予約すれば思い通りのドレスを選ぶことができる
- 毎回トレンド重視できる、雑誌に掲載ドレスも格安で着られる
- 試着できない分少し無難な線で行くという作戦も(サイズ確認要チェック)
買うドレスに劣らず素晴らしい使い方の1つにレンタルドレスがあります。10年くらい前までは1つ1つのサイトが使いにくかったり、レンタルしたけどドレスがいかにも使い回しどぼろかったりしました。しかし、現代のレンタルドレス屋さんはドレスの量も豊富で質も良く、たくさんの中から素敵なドレスを選ぶことができます。
それに、時代的にも購入よりレンタルの流れです。結局買ってしまったら、クリーニングの手間、保管の手間がかかるという点でもレンタルドレスに軍配が上がります。
一方、レンタルドレスの数には限りがありますので成人式シーズンなどみんなが借りたい時期というのは早くからレンタル済みドレスも出てきてしまいます。早いうちからレンタル予約をすることを強くお勧めします。
レンタルドレスリリアージュさんではすべてのドレスレンタルが4,980円と破格です。他にも、
レンタルドレス「my closet」さんや、
おしゃれコンシャスなどレンタルドレスできるところがあるのでチェックしてみて下さいね。
購入vsレンタルを比較
レンタル | 通販購入 | |
使い回し | ✖
毎回違うドレスが着られるメリットと毎回お金がかかることがある |
〇
一度買ったら何度でも着られる |
返品 | △
お店により対応は異なる |
△
自己都合のため、送料負担あり |
体型の変化 | 〇
その時の体形に合わせてレンタル可。妊婦さんも安心。 |
✖
仕事など環境が変わると体型は変化しやすいことを考えると体型維持は至難の業? |
割安 | ✖
毎回レンタル代がかかるので購入に比べたら割高 |
〇
1枚買ったらしばらく着られる。レンタルに比べたら割安 |
ファッショントレンドの変化 | 〇
対応可能!それが売りでもある |
✖
対応不可。10年前ドレスを着るかも? |
手間 | △
レンタル時、選ぶのに時間がかかる手間はある |
△
着る前のアイロン・終わった後のクリーニングや保管に手間がかかる |
コーディネート | する必要なし。レンタル会社がオススメのコーディネートをして提案してくれる。楽チン。 | すべて自分で選ばなければいけない。コーディネートが面倒な方にはレンタルがオススメ |
総合 | 60点 | 40点 |
姉妹がいる場合でも好みが分かれて使えない場合が多くありますので、姉妹間での使い回しにも注意が必要です。
ドレスの選び方
会場は場所にもよりますが、キラキラしているパーティドレスを着てしまうと浮いてしまうこともあります。「何がんばっちゃってー」という感が出てしまうようです。くれぐれも、成人式という式典の後のお祝いの場、ということで清楚さや清潔感・そして大人としての自覚をもって選んでみましょう。
せっかくの成人式のお祝いなのですから少し背伸びしてみてもいいですね。一緒に行くお友達と選ぶといいかもしれません。
関連記事 成人式でスーツの記事はこちらが参考になります
-
-
成人式に女子がスーツを着たら男子顔負けの評判に!2020年度版も!
女の子の成人式といえば振袖。あのふわふわを首に巻くのが一般的な印象にありますよね。 でも、実のところ服装には「こうあるべき」というルールはありません。 日本古来から代々受け継がれる振袖を着るのも良し。 ...
続きを見る
関連記事 前撮りのベストシーズンの記事はこちらです^^
-
-
成人式の前撮りはいつが安い?写真撮影の値段は?ドレスもOK?
一生に一度の成人式。最近は写真だけ成人式とはずらした時期で撮影をする前撮りをする方が増えてきていますね。価格も違ってくるので時期は大事です。 その中でも、撮影時期はいつがベストなのか?髪型やメイクの話 ...
続きを見る
私自身の経験からのオススメは断然レンタル!!
上の表でも分かるようにそれぞれメリットデメリットあります。個人的には、レンタル押しです。
学生のうちは自分のペースで日常が周りますが社会に出たら随分と環境が変わります。ストレスも多くお付き合いもあり体型が変わる(太る)という話も良く耳にします。
もし成人式にきたドレスで5年後の友人の結婚式に出られる保証がありません。それに綺麗に保存していたとしても、5年もたてば洋服の好みも変わっています。
1回1回は高くつきますがレンタルすると楽でいいですよ。小物もセットで借りられますしトータルで見るとお得です。

成人式の二次会・同窓会で着るドレスのまとめ
どちらかというと、成人式の式典よりも仲の良かった友達と話ができる、騒げる二次会や同窓会の方が楽しみなのではないでしょうか。綺麗だったけど、窮屈だった振袖を抜いてちょっと違ったドレス姿を見せることができるのでこれはこれで見せ場でもあります。
「体型も細いままだし、東京に行ってもっときれいになったねー」
など会話が弾むといいですね!ドレスも一役かってくれますのでぜひドレス選びも楽しんで下さいね。
ステキな二次会になりますように。