着物の買取相場っていくらだろう・・
わざわざ時間をかけて着物を売る価値があるのかな、先にちょっと相場観を知っておきたいな
と、思うのは当然です。
今日は着物を売った時のいくらで売れそうかについて書いていきます。
相場はあってないようなもの。着物によって変わるんですよね~なんて言われてもぜんぜん納得できませんからね。
Contents
だいたいでいいから着物の相場価格が知りたい!
タイプ別に相場をチェック
まずは着物の種類別の値段です。
ご理解いただいている通り、以下は参考価格です。買取業者によっても、着物によっても変わりますのでご留意下さい。
染着物と織着物別に分けてそれぞれ着物の種類別にみていきましょう。
染着物の種類別
染着物の種類 | バイセル買取相場(※)
(有名作家物の場合) |
ヤマトク買取価格
(作家は問わない) |
---|---|---|
訪問着 | ~200,000円 | 8,000~40,000円
0円~数万円、数十万円の可能性あり。ポリエステル製は0円になる可能性も高い。100%絹製なら8,〜9,000円は見込める。 |
加賀友禅 | ~180,000円 | 記載なし |
京友禅 | ~150,000円 | 記載なし |
記載外の友禅 | ~200,000円 | 記載なし |
振袖 | ~140,000円 | 10,000~40,000円
振袖は高価買取を期待できる着物の一つ。袖の長さによって大振袖、中振袖、小振袖に分類され、長いほど高額。 |
小紋 | ~100,000円 | 1,000~7,500円
生地の上下に関係なく細かな柄が全体に散りばめられている普段着の小紋。江戸小紋や加賀小紋、京小紋などの柄は人気が高く、高価買取が見込める。 |
付け下げ | ~80,000円 | 3,000~12,000円
生産も訪問着と比べて手間がかからず、そのぶん手頃な値段で売られているため、買取価格も比較的安い。 |
黒留袖 | ~70,000円 | 5,000~12,000円
もともと高い品質の着物のため高価買取期待できる。地の色が黒のものを黒留袖。有名作家の手になる作品も多いことから、高い価値がつく傾向。 |
色留袖 | ~70,000円 | 5,000~12,000円
黒留袖以外のものを色留袖と呼ぶ。色留袖は黒留袖と訪問着の中間にあたり、慶事に使うことも可能。そうした着用範囲の広さに加え、有名作家の手になる作品も多いことから、高い価値がつく傾向。 |
色無地 | ~20,000円 | 3,000~5,000円
黒以外の単色で染められた模様のない着物である色無地。基本的には普段着ですが、紋を入れると略式の正装として使えるため非常に便利な着物。※家紋入りでも買取可。 |
出典:バイセルさん ヤマトクさんより
織着物の種類別
ヤマトクさんの紬の買取価格相場はこちらです。
紬:3,000〜10,000円
大島袖(鹿児島県奄美大島)、結城紬(茨城県・栃木県)、塩沢紬(新潟県南魚沼市)などといった有名産地で作られたものは高価取引。
ここからはバイセルさんの買取相場価格です。
織着物の種類 | 買取相場(※) |
---|---|
大島紬 | ~200,000円 |
黄八丈 | ~180,000円 |
郡上紬 | ~150,000円 |
芭蕉布 | ~150,000円 |
記載外の織着物 | ~150,000円 |
久留米絣 | ~130,000円 |
結城紬 | ~100,000円 |
綾の手紬 | ~100,000円 |
宮古上布 | ~100,000円 |
越後上布 | ~90,000円 |
久米島紬 | ~80,000円 |
科布(しなふ) | ~60,000円 |
藤布(ふじふ) | ~60,000円 |
紅花紬 | ~60,000円 |
牛首紬 | ~35,000円 |
塩沢紬 | ~20,000円 |
伊奈紬 | ~20,000円 |
能登上布 | ~15,000円 |
出典:バイセルさんより
着物以外のものの買取相場
以下はヤマトクさんの着物以外の買取価格の相場になります。
長襦袢:100〜2,000円
中古での需要は低い。未使用、有名ブランドのデザインなら相場よりは高く売れる可能性あり。
帯:4,000〜7,500円
半幅帯はもっとも格付けが低く買取不可の場合あり。名古屋帯4,000円、最も高級な袋帯は7,000〜10,000円前後が相場。ワンタッチ帯などといった手軽に使えるものも近年需要が高く、3,000円前後で取引されることも。
あくまでも参考価格で買取金額がつかない場合もあるとのことです
バイセルの染着物は有名作家さんの場合の買取価格となっています。同じ着物でもヤマトクの買取相場に比べて金額が大きい印象を受けますね。
やはり、どの買取業者でも有名作家さんの作品(着物を手掛けた人が誰なのか)だと高価買取になる傾向があります。
新しい、古い、きれい、汚れがあるなどの着物の状態以外の部分でも評価(買取価格)は違ってきます!
例えば・・
- 証紙付きの有名産地の着物
- 有名作家作品や老舗ブランドの着物
- 未着用や染みや汚れがない着物
- 丈の長い着物
- 保存状態が良い
です。



こちらの記事も参考になります。(記事半ばから高額買取のコツについて記載)
-
-
【相場】振袖の買取価格を調べてみた所「高価買取」という結果に!
Contents1 主要5社の買取業者の振袖の買取相場を調べてみました!2 どうして振袖は高価買取になるの?着物が高くうれるポイント!コツ!3 実際に着物買取業者で買い取ってもらった人っているの?【口 ...
続きを見る
着物の価格が決まる2つの理由は?
2つというのは着物側の理由と買取業者側の理由とがあります。
着物側の理由
例えば着物の生地1つとっても買取価格は大きく変わります。
ツルツルして肌に触れるとひんやりした素材のポリエステルと、すべての糸が絹でできている正絹の振袖とがあります。高価な着物だと、その生地は緻密な織りで、縦糸と横糸の密度が異なり素材が違えば買取価格も変わります。
他にも
- 古さはどうか、どれくらい前のものなのか?
- 現代受けする(多くの人に買ってもらえそうな需要の高い)柄なのか?
- どんな風に保管していたのか?汚れ具合やシミやカビはどうか?
たくさんの項目がありますね。
また着物以外の理由がこちらです。
買取業者側の理由
- 再販した場合、その着物がどれくらい需要があるのか?いくらで売れそうか?
- どれくらいの金額ならうまく販売ルートに乗せられるか?
- レンタル会社にいくらくらいで売れそうか?
- その同じような着物が売れずに倉庫に残っているから、まだ買取は少なめにしておこう(という買取会社側の都合)
など、たくさんの要素から金額が決まっていくわけです。
なので、手もとの着物の状態がいいから(または悪いから)これくらいで売れるはずだ!とドンピシャな予想ができないわけです。
そこには私たちが調べても調べ切れない買取業者側の都合も入ってくるので、売ってみないとわからないのが実情のようです。



相場はあってないようなもの・・といわれる理由はここにありましたね。
まとめ:やっぱり買取金額ははっきりわからない、査定しないとわからない!
着物は1枚1枚の状態やその時の買取業者の都合もあるからわからないもの。
だからみなさん無料の査定をしているわけですね。何社でも納得がいくまでできるシステムが無料査定です。買取業者さんに来てもらっても手数料は一切かかりません。
お互いが納得できる取引でないと成立しませんからね。
遠慮は無用です。どんどん査定をしてみましょう!
無料査定を考えた時に、考える2つのこと
step
1どんな方法で査定してもらうか?
自宅に来てもらうのか、宅配で送るのか、店舗に持ち込むか、3つ選択肢があります。
結論を言うと、自宅に来てもらう方法がおすすめです。
完全に私の経験談でのおすすめですが、一番楽ちんなのは出張買取です。
着物ってあなどれなくて本当に重たいです。1枚当たり1KG~2KG以上ありますので・・それが何枚あるのでしょう・・
どの買取業者も、「いろいろな方法ありますよ~」って書いているんですけど、店舗に持ち込むのがもっとも重労働で、次は宅配が手間です。梱包するのが想像以上に大変です。
詳しくはこちらにありますが、
-
-
着物や古着をまとめて買取ってくれるお店ってある?リサイクルできる?
着物や古着まとめて売れるところはないかしら? そんなお悩みのある方に読んで頂きたい記事になっています。 子供のサイズアウトした洋服、もう着ない洋服、古着をまとめると結構な量になりますので、 この機会に ...
続きを見る
無理をせず、着物を1cmも動かさなくてもいい方法があるのですから、余計な回り道をせず自宅に査定員さんに来てもらいましょう。
自宅への出張買取の様子はこちらの記事が参考になります
-
-
着物の出張買取現場(ご自宅)をガチレポート!【動画や写真有り】
出典:テレビ東京さん「カンブリア宮殿」(2017年2月23日放送)以下同様。 誰でもやったことないことをするのには心配がつきもの。 いざ、出張買取で着物を売ろうとしたとき鑑定士さんに 自宅に来てもらう ...
続きを見る
大手の買取業者さんを買取方法別に一覧にしています。
バイセル
|
福ちゃん
|
ザ・ゴールド
|
ヤマトク
|
コメ兵
|
|
自宅に出張 | 全国対応 | 全国対応 | 地域限定 | ✖ | 地域限定 |
宅配買取 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 |
店舗に持込み | 新宿店のみ | 8店舗のみ | 79店舗OK 事前に電話で要確認のこと | ✖ | 名古屋本店のみ |
総評 | 自社媒体を持ち再販に強い。全国各地どの地域でも自宅に来てくれるので便利!! | 全国各地どの地域でも自宅に来てくれる | ほぼ自宅に来てくれるが出張買取の地域を確認 | 宅配専門。買取価格は低めだが、何でも扱っているので断られない | 買取価格は低め。着物以外も一緒に買取可能 |
(こちらのバーを右にスライドさせてすべての表をご覧いただけます)
step
2着物のことを知っている着物買取専門店へ依頼
着物買取業者さんも全国にたくさんあります。大手から商店街の呉服屋さんまで。
まずは1社選んで査定をしてもらいましょう。

そう思われる気持ち、よくわかります。
ただ今は業者さえ選べば昔のように無理やり押し買いされる心配もなく安心です。
個人的には、小さな買取業者(大手に比べると高く売ることが不得意!?買取価格が安いかも)や、飛込みで買取りに来た業者・テレアポでアポを取り付けるような業者(詐欺の可能性もある?!)は若干心配なのでよほどの理由がない限りさけた方が無難かなと思います。
できればTVCMをやっているような大手をおすすめしています。
それだけ経営も安定している証拠なので安心感が違います。
大手の場合、もし着物に価値がないと思われてもアクセサリーはないか、ブランド品はないか?と、無理やり押し買いされる心配もありません。
また買取金額を了承できない場合、買取ってもらわなくても大丈夫なので気持ちが楽ですよね。買取をキャンセルしても手数料はかかりませんのでこの点も安心です。
大手の中でもおすすめは全国どこにへでも出張買取をしてくれる、CMでもおなじみのバイセルさんです。
このような着物を専門とした買取業者2,3社で無料査定をして売れる着物を売ったら、残った着物をリサイクルセンターに持っていくと古着として残りの着物を回収してもらえます。
着物を回収してくれる総合リサイクルセンターのおすすめはエコリングさんです。
こちらも出張買取をしていますので、自宅にいるだけで着物を回収してもらえます。
お引越し等でとにかく時間がない、転勤で来週までに処分したい!などでも処分したかった着物が1つも残らず有益につかってもらえるので大変気持ちがよくスムーズで、お金にかえることができるというわけです。
バイセルは24時間365日予約可能ですので時間を気にする必要がなくおすすめです。