

大切な着物にカビが生えてしまった、古くなってもう使わない・・着物や帯を捨てるとき、処分方法に迷うことってありますよね。こちらの記事では手間なく簡単に着物を処分する方法を知りたい方に読んで頂きたい内容になっています。
早く手放したい方には着物買取バイセルさんが安心でオススメです。電話1本ですぐ来てくれます。
バイセルの公式ページはコチラ 買取業者ランキングページはこちら
Contents
着物を処分する6つの方法!
着物を捨てる方法は大きく6つあります。中でも6番目の専門業者で”売ること”でそれなりのお金にすることもできますよ。
- 行政の無料回収サービスでゴミに出す
- NPOに寄付をする
- 自分で売る(ヤフオク・メルカリ・バイマ・ジモティーなど)
- 質屋で売る
- 総合リサイクルショップで売る
- 専門性の高い着物買取業者で売る
1、行政(市や区)の無料引き取りサービスでゴミとして処分する
ゴミとして回収してもらう方法です。着物は”古い布”という扱いが多いですが地域によって異なります。分別は市役所・区役所などで確認しましょう。
step
1役所に着物は何ゴミの扱いなのかを確認
私の住んでいる川崎市にはアプリがあり”着物”を検索した場合、「綺麗な着物」と「汚れている着物」で捨て方が変わります。
このように地域によって、着物がどの分類になるのか違いますので確認が必要です。
step
2すてる日時を確認
着物の捨て方がわかったら、該当する曜日や日付を調べましょう。
区役所・市役所に聞いた際に一緒に聞いてみると早いです。
step
3捨てる
当日の朝、決まった時間までにゴミ収集場に出します。
メリット
いつもゴミを捨てているように着物を処分できるので、捨て方のイメージがわきやすい
デメリット
ご近所さんに見られてしまう場合がある
見られたくない場合は、分厚いゴミ袋で透けない工夫が必要
意外と重たい着物をゴミ収集場までもっていくのはかなりの労働
どんな人に向いている?
自宅の敷地付近で処分したい人
未練なく捨てられる人
お金にならなくてもかまわない人
引越しが明日で何がなんでもゴミの日に捨てなければいけない人
ただし、カビが生えているから使えない・売れないと自己判断する前に査定に出すことをオススメしています。100万円で買った着物をゴミに出すのはもったいないですからね。

まだ着れそうなのになと思ったら買取業者に相談するという方法があります。無駄なお金がかからないので安心です。着物を蘇らせて再販してくれるのでエコでもありますよ。
バイセルの公式ページはコチラ 買取業者ランキングページはこちら
2、NPOに寄付をする
着物に限らずセカンドライフさんのように何でも寄付できる業者もあります。国内だけでなく海外へ輸出することもあるようです。
このような会社に限らず、老人ホームや幼稚園に寄付することもできます。たとえ着物として使えなくても”はぎれ”として使うことができます。幼稚園生には大人気のアートの時間ではひな祭りの材料に変身します。意外と用途はたくさんあります。
ゴミに出すなら社会貢献にもなりますし何より気持ちがクリーンになりますね。
メリット
寄付をすることで社会貢献ができる
使って下さる方のところへ確実に届く
自分が使わなくなったものでもゴミにならずに、資源を有効に使える気持ちがいい
デメリット
沢山の着物を送ると送料の負担が大きい
箱詰めの必要がある
どんな人に向いている?
仮に着物を売っても二束三文のお金にしかならないし、捨てるのは忍びない…
だったら、寄付をして誰かの役に立ちたいと考える方
寄付をするというと大がかりな感じがしますが近所の保育園でも使い道があればきっと喜んで下さいますよ。

3、ヤフオクなどで自分で売る
着物を売れる便利なサイトがたくさんあります。最近では使わないものをお金に換える文化が定着してきているので市場も活発です。
例えば、メルカリ。自分の住所・相手の住所を知らずに売ることができるので心理的に売りやすいです。ジモティーはご近所さんに売りますので送料がかからず利益が手元に残りやすいです。
やり方によっては着物や帯を高く売れる可能性がありますが、注意すべき点もあります。
基本的にすべて自分で行うので時間がかかるし、手間がかかります。また、送料が高くついて赤字になることもあるので計画的に売らないと損をします。
出品者が多く、着物の写真をプロのようにきれいにとらないと売れないだってあります。
届いた後「思っていたのと違う」など想像していなかったクレームが付き、結局時間と手間だけかかったという苦いことも起こりえます。

と思ったら、全てやってくれる着物の買取業者に任せましょう。すぐにお金にになり売り終えることができるという点でも頼もしいですよね。
メリット
一番高く売れる可能性がある
手間賃がないので粗利はそのまま手もとに入る
スマホやPCさえあればできる
デメリット
とにかく全部やるのだから手間がかかる
あとあとトラブルになる可能性がある
個人情報を流出してしまう可能性がある
どんな人に向いている?
手間もかかっていいから自分で売って高く売りたい人
ある程度、”自分で売ること”に慣れていて勝手がわかっている人
4、質屋で売る
現代では”質屋”を利用する人はほとんど聞かなくなりましたね。もともとは着物などを質に預け入れ、お金を借りていましたがこのような文化も衰退してきました。
質屋といってもブランド品などの買取をしているところが多いです。
メリット
その場で鑑定してくれるので金額に納得できる
その場でお金を受け取れる
専門ではなくても、目利きの店員さんがいる
デメリット
お店に持っていき着物を売るスタイルがメイン
質屋で着物を買取っているか1件ずつ電話で確かめないと無駄足になる
どんな人に向いている?
近所に着物の買取をしている質屋がある方
質屋さんに入ることに抵抗がない方
近所に質屋さんがあるならスムーズに着物の処分ができるといいですね。
5、総合リサイクルショップで売る
”なんでも買取ります”のリサイクルショップで売る一番のメリットは、いろいろなものを一度に処分できることです。
ただし、着物を扱っているのかどうか事前に確認が必要です。
この前、電話をした大手総合リサイクルショップでは古着は扱っていませんので着物も受け付けていません、とのことでした。店舗によっても異なるようですので確認してみましょう。

メリット
着物だけでなく、家にある日用品や家電製品なども一緒に売ることができる。
ドライブスルー買取をやっているお店もあるので車のまま買取可能。
質屋のように店に入るのに抵抗がない。
出張買取をしてくれることが多い。
デメリット
着物の買取をしてくれるリサイクルショップが少ない
専門の鑑定士がおらず、正しい市場の価値に合わない評価の場合がある
着物の価値が分からず、買取価格が安くなる傾向にある
古布として換算される場合、1KGで○○円と重さに対して買取金額が決まっていて非常に安価。
どんな人に向いている?
お金にならなくてもいろいろなものを一気に売りたい人

カビが生えても捨てる前にお金にできる!?
6、【専門性の高い】着物買取業者で売る
最終的に処分をするのでしたら、その前に、専門性の高い着物買取業者で売ってみるとお金になるかもしれません。教育をされた着物の鑑定士が査定し、市場にあわせた価値で評価してくれるので安心です。
メリット
着物の専門の鑑定士がいる
着物に限らず、襦袢や小物、喪服まで一度に査定をしてもらえる
市場にあった着物の正確な価値がわかる。
専門性が高い買取業者だと、高額で買取れる(高く売りたいので高く買取る傾向にある)
買取方法が3種類(持ち込み、宅配、出張)あり自分にあった方法を選べる
査定後、売らない選択もできる
着物以外の古物を扱っている業者がほとんどなので一気に断捨離をすることもできる
デメリット
着物の他に売れるものはないかと聞かれることがある
業者も商売だから、買い取れるものがあれば買いたいというのが本音ということを理解する
どんな人に向いている?
着物を高く売りたいけど手間はかけたくない人
簡単で手間もなく、安全な気持ちのいい取引がしたい人
私が使った業者の中のベストはバイセルさんでした。
バイセルの公式ページはコチラ 買取業者ランキングページはこちら

私が電話で日程調整をしたときには、電話をした当日午後から提案して頂きました。土日がうまりやすいけれど空いていれば当日に向かいますよ、とのことで早さにはびっくりしました。
うちは部屋が散らかっていたので・・当日は・・ちょっとダメでしたが・・^^
40代女性に人気の買取業者は無料査定のバイセル!
全国に着物を買取りしている業者さんはたくさんあります。着物買取業者一覧はこちらです。
バイセル
|
福ちゃん
|
ザ・ゴールド
|
ヤマトク
|
コメ兵
|
|
自宅に出張 | 全国対応 | 全国対応 | 地域限定 | ✖ | 地域限定 |
宅配買取 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 | 全国対応 |
店舗に持込み | 新宿店のみ | 8店舗のみ | 79店舗OK 事前に電話で要確認のこと | ✖ | 名古屋本店のみ |
(横にスライドし全体をご覧いただけます。他にも増やしていきますね!)
名実ともに人気なのはバイセルさんです。月間問合せ数も日本一であり、比例して買取実績も多数です。全国に支店があるので(持ち込みは新宿のみ)すぐに日程調整をしてくれるので手っ取り早く売りたい方には選択肢に入れていただきたい1社です。
バイセルの公式ページはコチラ 買取業者ランキングページはこちら
着物を処分する方法のまとめ
私が言うのもおこがましいですが、ものを捨てることは簡単です。ゴミに出せばOKなので。
でも着物は少し違う気がしてなりません。誰かに着てもらえれば、何かの役に立てればいいですよね。何か考えるきっかけになれば幸いです。
さんざん迷って疲れたらこちらの満足価格!着物買取【スピード買取.jp】バイセルさんをオススメします。