あなたの大切な着物を高くうるための基礎知識や着物を大切に扱いながらも高く買ってくれるお店を紹介!

着物の買取について・買取業者(バイセル・福ちゃん・ヤマトク・ザ・ゴールド)

ザ・ゴールドさんに査定をしてもらいました

投稿日:2019-06-26 更新日:

ザ・ゴールドで着物の買取をしてもらいました

買取価格には少しも期待せずに来てもらったのがザ・ゴールドさんでした。

ネットの情報ではザ・ゴールドの査定額は低いとあったからです。

しかし、今回着物の査定を依頼したところ、6,500円という査定結果になりました。実はバイセルの査定よりも高くなるという結果に驚きました!

 

バイセルより買取金額が高くなった理由

バイセルでは襦袢(下着)や145cmほどしかない小さなもの、ウールやポリの着物は0円です。

ザ・ゴールドではそれらも状態によっては買い取ります。私の持っていた着物の査定額は100円~1000円と高くありませんが、枚数が全部で27点あったのでチリツモで6000円という金額になりました。

 

他の業者(バイセルさん)の買取談はこちらの記事が参考になります。

着物の買取バイセルさんに買取をお願いしました

Contents1 バイセルさんで着物の買取をしてもらいました2 バイセルの評価2.1 バイセルさんは押し買いしてくるのか一歩下がって考えてみました2.2 着物の買取を依頼しいてみての結論3 バイセル ...

続きを見る

 

複数査定をしてわかった結論は・・

着物の買取のポイント

持っている着物の種類、状態によって高く買い取ってくれる業者は変わるというのは本当で、査定を複数取るということが一番だという結論に至りました

 

着物によって金額の差が大きいので損をしないために、ネットの情報は参考程度にし、鵜呑みにはせず面倒でも3社は査定することをおすすめします。

私は過去にネット詐欺にもあうほど、騙されやすいた言うなのですが、今回は、複数の業者に無料査定をしてもらえたので、冷静になれ着物の買取では損をすることを回避できました。

 

着物の買取でトラブルや詐欺にあう前に!私の怖かった押し買い体験

  Contents1 どうしてこのような着物買取ブログを書いているか?2 どこかに、「私だけは大丈夫」という自信があった3 押し買いされることになったきっかけ3.1 査定がはじまりました4 ...

続きを見る

金額はさておき、バイセルさんの良いところ沢山見つけましたよ!早速見ていきましょう。

 

ザ・ゴールドの評価

5段階の評価で付けさせていただきました。

私だけの評価ではなく買取現場にいた旦那の声も入っており、二人の視点からの評価となります。

今回は男性お二人でダブル査定をして下さいました。

流れ作業のようにたんたんと査定していたので、1人の作業時間とさほど変わらないと思います。終始にこやかにお話されていました。

全体的な印象に5点が付いているのですが、うちの場合1歳児がおり査定中も話しかけるのですがそれにも対応して下さり場の雰囲気が和んだというところで5点が付きました。

バイセルさん同様、説明も上手でした!

あえて言うなら、着物の知識という点ではバイセルさんに軍配が上がるというところでした。

 

こちらはネットでざわついているような視点での評価です。

数字が大きくなるほどその傾向が強いという指標にしています。

無料査定後、営業電話はありませんので0点としています。

他に買い取れるものがあるかは数回聞いてきますが、断ると気持ちを汲み取り引き下がって下さいました。

また、「今日は決められないので考えさせてほしい」ということをお伝えしましたら、この金額は今日限定なので次回になると少し下がるかもしれません、とおっしゃっていました。

 

着物以外で、海外購入のコートの査定をしてもらったところバイセルでは3万円の提示価格に対し、ザ・ゴールドでは0円でした。0円の理由は、海外で購入していると評価できないということでした。

このことからも、業者によってそんなに金額が変わるんだと思い知らされました。

着物の種類や状態によって価格が異なるのは事実のようですね。

このことからも・・

着物の査定は3社以上の無料査定をすることを断固としておすすめいたします。

 

 

ザ・ゴールドは押し買いしてくるのか検証してみた結果・・

着物の査定がひと段落ついたら「着物以外にも買取れるものがないか」を具体的に聞いてこられました。

「着物以外の物も買い取りしています、ブランド品や古くてもかまいませんよ、もうお使いにならないものとかありませんか?」と。

試しにコートやバックを査定してもらいましたが、金額提示後に「売らずに考えたい」と伝えると・・

「僕たちは欲しいと思っていますけど、無理に今お売りになって、3日後にクーリングオフになったらそれも大変なので考えて下さってからで結構ですよ。」

とおっしゃっていました。

もーっともっと押し買いの声がけをしてくるのかなと思っていたので安心しました。

どの業者も「着物以外買取れそうなものがないか数回は聞くこと!」と、マニュアルにあるのでしょうね!

 

押し買いのまとめ

複数業者をみた結果わかったことは、どの業者も「着物以外にはありませんか?」と聞いてくるということです。聞いてこなかった業者はありませんでした。この業界の当たり前なのでしょうね。

 

着物の買取の結論

買取金額の幅がとてもある業界だということが分かりました。

もし、着物の買取を検討されているなら最低3件の査定をやることをお勧めします!

3件査定をすると、だいたいの着物の金額が分かります。高く買い取ってくれる業者があればそこでもいいかと思いますし、地元のお店に持って行って少しでも高く買い取ってもらえそうならそれでもいいと思います。無料査定だけは3社以上がおすすめです。

買取に来てもらうとなると、家の片づけもしなきゃと1件目の査定依頼をするまでは時間がかかりましたが2件目、3件目、4件目は全部で10分以内で完了しました。

 

今回で分かるように無料査定だけでも可能なことが立証されましたので、複数査定してみる価値はありますよ。

 

よかったポイント

  • 今回は二人で査定に来てダブルで査定していたので安心感が高かった(通常は1人)
  • 時間をかけずに流れ作業のように査定していた
  • 細かくどの着物がどれくらいという明細を書いてくれた
  • 古い着物、襦袢でも金額がついた
  • こどもとも遊んでくれて人間的に温かみのある査定員さんだった

 

おしいポイント

  • 着物の知識はバイセルの査定員の方が高いと感じた

 

ザ・ゴールドが買取に来るまでの流れ

(木)の17:52頃ホームページから依頼すると、翌日(金)12:50にコールセンターから電話がありました。03番号だったので誰かな?という気持ちでした。

話した内容

まずは、どのような種類の着物があるかもわからないけど構いませんか?と、最初に伺いましたが、出張費もかかりませんので査定させて下さいね、とのことで感じのいいコールセンターの方でした。

また、気になっていたことですが、「思っているよりも安かったら売らずに手もとにおいておこうと思っていますが」と、お伺いしましたがこちらも問題ありませんでした。

 

日程調整

その後、すぐに日程調整に入りました。女性希望ということを伝えましたが、先の日程だったので旦那のいる日曜にしてもらい男性でということになりました。

また、時間は、16時頃までしか受けていないようです。13時その次は、16時。という具合だそうです。住所確認、建物名確認、そして、連絡先の確認がありました。

また、車の止める位置も確認し、表札が同じ名前かどうか聞かれました。

 

売るものに関して

着物や帯の枚数を聞かれました。大体10枚程度です。と答えましたが、本当は帯もあわせて27枚もありました・・。

買取れないものの案内

ザ・ゴールドでは、正絹、絹のものを中心に買い取っているとのことで、ポリエステル・ウール・喪服
は買取れないとおっしゃっていました。

バイセルでは不可だった襦袢は問題なく査定額がつきました。

 

あと、はおりは膝より短いものは不可とのことでしたがわかりませんでしたので手もとにあるものは全部見てもらいました。

ウールの着物があるかどうかもわからないと伝えた所、査定員が見ますので出しておいてくださいね、ということをおっしゃっていました。

 

注意事項

あとは、基本的な注意事項でした。例えば、交通事情の影響で伺う時間が前後する可能性があるということでした。

着物以外に買い取れるもの

デザインや古くなった金、「壊れた時計」ノーブランドOKや置時計、ブランドバックなど買取れるのでHP見て気になるものがあればご一緒にどうぞということでした。

 

まとめ

バイセル同様、感じのいいお電話でした。あえて言うなら、自社内から電話をかけているのか、話し声など、周りの音が聞こえてくるのがちょっと気になりました。

 

前日になったら確認の電話がきました

前日の土曜日に確認のお電話がありました。

13時の約束だったのですが、12時でも大丈夫ですということを伝えてみたのですがかる~く流されてしまったような感じを受けました。

でも・・

 

当日・・・

13時のお約束だったのですが、11時頃電話があり、前のアポイントメントが早く終わったので早めに行けますがご都合いかがですか?とご連絡頂きました。

流されたかもと思っていた連絡が届いていて好印象でした。

お二人で査定をするので流れ作業のように着物類27枚の価格がついていきます。

といっても種類ごとに分類してそれに対して価格を付けていくという印象でした。

素人目から見てもある程度、種類に対して買取の幅が決まっていると予想できました。

査定員さんも、これが有名作家さんの作品だったり、落款があったりしているとまた違った価格になってくるとおっしゃっていました。

 

高額になるポイントが書かれた記事はこちらが参考になります。

着物を売る時の相場って大体いくらなの?やり方やお店によって違うの?

着物を売るとしたとき、だいたいどれくらいが相場なのかを調べてみました!   Contents1 3つの売る方法によって相場価格はかわります2 メルカリなど自分で売る(~6,000円くらいまで ...

続きを見る

 

手早く査定して下さり、着物の買取価格は全部で6500円という査定額になりました。

その中でもやっぱり振袖は一番高額の査定額になりました。

 

私が「振袖を切って作り直すのも1つの方法だなと思っています」

ということを伝えると、

査定員さん「振袖を買う時から着ることを前提にしているので柄があると難しいですよね」

ということをおっしゃっていました。

さすがプロですよね!私の売らない理由を1つ1つつぶしてきます。

 

着物の査定額は6500円でした。数があるとザ・ゴールドさんが一番高い結果になりました。種類や状態によって変わってくるのでしょう。

ちなみに、バックとコートも査定してもらいましたがそちらの金額は省いています。

 

買取をしてみた結果・・

やっぱり相見積もりは必須でした。

実際に査定をしてみて、ネットで買取価格が高いよと言っている方の話も本当だし、安かったと言っている人の話も本当だということがわかりました。

万人が高い買取結果になる業者というのはないのかもしれないと思うほどです。

ですので、着物を売ろうと思ったら最低3社無料査定をしてもらった後、一番良かったところに再度、買取に来ていただくのが一番かと思います。

無料査定をしてもらう業者の数は多い方が比較対象が増えるのでいいのですが、1日で終わらせられるのは3社程度だと思います。結構時間を取られてしまいます。

査定員さんも少し先の日程なら予定が開いていて希望通りの時間が取れるので、1日にまとめて3社予約をしてみると早く片付くので簡単です。

 

詳細をご覧になりたいかたへ

着物の買取バイセルさんのページへ

※費用が発生することは一切ありません。

 

-着物の買取について・買取業者(バイセル・福ちゃん・ヤマトク・ザ・ゴールド)

Copyright© , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.